C1ー4です。
Cコースに入って1ヶ月経ちました。
今年3月で修了予定。
12月23日、初めての忘年会をHCにて行いました。
HCの場所が狭いため普段会員さん同士が顔を会わすことがないので、
急遽おこないました。
会員さん全員の出席で、ワイワイガヤガヤ楽しく過ごしました。
次回は
新年会?春先?かしら
フロッキーです。
ピンク生地に雪ダルマのスクリーンを使用。
雪ダルマ・・・白。淡い感じ!
タック袖コート
ゆったり着こなせます。袖口がしまっているので風が入ってこないので寒くないです。
セーラーカラーブラウス
セーラーカラーは?と思いがちですが、首元のスッキリみえます。
Vネックジャンパースカート
今年流行りのVネックで、少しゆったりしてます。
ブロンズ会員さんが今日からわがHCに入会しました。
少しづつ会員さんが増えていくことは嬉しい限りです。
頑張ります!
Bー13〜16です。
本日、Bコース最終の16が修了しました。
来月からこの調子でCコース突入です。
アシンメイトリーヘムチュニック
前見頃を紺一色、後身頃と袖を紺系の柄にしてみました。
フレアになっているのが可愛!
センタースリットパンツ
裾スリットがあるので、裾が踝より下になるので足が長く見えます。
フード付きコート
首元、手首が閉まるので暖かいです。
軽めの生地を使用しました。
臨時パターン(ベレー帽)
余り生地を使用出来、簡単に仕上がります。
既に2枚購入がありました。
B-9〜12です
一作丁寧に仕上げています。
その調子でBコース(後4コマ)を終了予定。
10月25日、B講習スレン染料を使ったシュシュ染めを受けて来ました。
レーヨンシルクの赤の生地にピンクの染料を使用しました。
ボウルを使用して染料を作りその中につけ、その後ビニール袋に移し揉みな
がら染める。
5分から10分おいてバケツに搾りビニール袋に水を入れて軽くすすぎ、
広げて発色させます。
★スペースを取らずにできるところが良いです。
スレン染(5枚の花びら)
スレン染料は、臙脂と金茶にしました。
花びらが大きいので……
LB-225ヨーク切替フレアスカートにし、
LT-391衿付Tシャツを組み合わせました。