誰でも60分で洋服が縫えるって、信じられますか?

HC はるそら教室について

HC はるそら教室は福岡県みやま市の田園風景の中にある、少人数制のアットホームな教室です。

皆さま、お洋服は好きですか?ニットソーイングはカットソー仕立ての洋裁です。

ニットソーイングはロックミシンを使用するので、誰でも、簡単にお洋服をつくることができます。
HC はるそら教室では、ニットソーイングクラブより正式な認可を得て営業をしておりますので、その技法につきましても、確かなものになります。

既製服でしっくりするものがあまりない…、ちょうどよいサイズのものがない…、自分のオリジナルブランドが作りたい…、などなど、色々な方が教室に通っています。

少しでも興味のある方は、是非一度、体験教室に参加して頂ければ、必ず楽しさが分かると思います。お問合せ、お待ちしております。

ブログはこちらから

体験募集中

教室はどんな雰囲気?私にも縫えるかしら?そんな方のため、体験プログラムをご用意しています。

60分で1着できあがるニットソーイングを、お気軽に手ぶらで体験してみませんか?

営業時間:10時~16時
月・火・日曜・祝日定休日※変更がある場合はお知らせします

ラインでもお問い合わせ、体験予約ができます
お友達登録したタイムラインにお問い合わせください
友だち追加

下記お問合せ連絡先にお気軽にご連絡ください
お問合せ連絡先
0944-67-6177

教室からのお知らせ

「レースで上品!セットアップ」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

紺色のレース生地で、こちらのセットが出来ました。

「パネルジレ」(LT-873)と、

「脇接ぎなしワイドパンツ」(LB-110)。

中のTシャツはいつものサンプル。

インナーパンツも私が作ったサンプルです。

白っぽいTシャツに重ねると、雰囲気がガラリと変わります。

とっても上品ですね!

パンツの裾は、生地のミミをそのまま利用しました。

レース生地でパンツを作るという発想が私には無くて。

仕上がりを見るのが楽しみで、ワクワクしながら生徒さんと一緒に裁断しました。

ワンピースの下に、アンダーパンツとして裾だけ見せる着方もいいですよね。

そして、こちらの生徒さんもサクサクっと作られて、午前中の2時間で出来上がりました!

要領良く、サクサク出来上がるのを見るのは、とっても気持ちがいいです♪

Vネックワンピース

自分用に作ったワンピースです。

「Vネックワンピース」(LO-217)。

最近、生徒さんがこのワンピースを作られて、私も作ろう!と思い立ちました。

この生地、穴が空いていて、珍しい!

この生地でバインダーは難しいので、バインダーの生地は定番の「涼しやワッフル」を使いました。

(バインダーに「涼しやワッフル」オススメです。綺麗に入ります。)

穴が空いてるから、風通しが良くてとっても涼しい!

アンダーの色で、雰囲気を変えられるのも嬉しいです。

気に入ってるんだけど、一つだけ欠点が。

洗ったら、短くなってる!

ふくらはぎがすっぽり隠れる長さだったのに、膝下の長さに。

横の柄、一つの段を測ってみたら、

11センチが9センチになっていました。

左が作りたて。右が洗濯後です。

でもね、しっかり伸ばしながらスチームアイロンをかけると、元の長さに戻ります。

横は縮んでないから、短い丈のまま着てもいいし。

2通りの丈が楽しめるワンピースになりました。

「青りんごちゃんで作るもの♪」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

可愛いりんご柄の生地で、こちらが出来上がりました。

左「セミタイトスカート」(LB-277)

右「フレンチワンピース」(LO-212)です。

「柄が可愛いので、形はシンプルなものを」

ということで、両方ともストンとしたシルエットのものを選ばれました。

「可愛い〜!」

と、何度言ったことか(笑)

生徒さんの雰囲気に合ったものが出来上がりました。

赤りんごバージョンもあって、それは別の生徒さんが購入されています。

そちらも楽しみです!