先月ニットソーイングクラブ本社へ
ステンシル講習会と冬生地の仕入れを兼ねて
千葉の船橋迄✈️🚃行ってまいりました🤗
九州では福岡のはるそらさんがいらしてました。
いつ見ても可愛らしい先生です✨
私の教室の生徒さんもはるそらさんファンがいらっしゃって
ホームページチェックは欠かせないそうですよ(笑)
話しが反れましたが…
その時に仕入れた生地です。
この生地は会員のTさんにお似合いになると思い購入しました🥰
生地のタテ目と横目を使われています。
ジャケットはタテ目で截断し、
スッキリ見せ効果
スカートはヨコ目で截断し両サイドの裾にマチをタテ目で入れています。
Tさんの素敵な作品が完成しました👏
私の生地選びのポイントは
この生地はあの方に似合いそう、この柄はあの方でないと着こなせないかしら…等々考えて選ぶ事が多く、
クラブのの生地は長崎では手に入らない生地が沢山有るのでテンションも爆上がりです。
まだまだ素敵な生地を仕入れていますので、
また紹介させて頂きます✨😌✨
前回紹介させて頂いた教室で今最も人気が有るドルマンショートカーディガンです。
スカートは今は廃盤になってしまいましたが、シンプルなフレアースカートです。
インナーは教室の物で、
LT-1075 シャーリングブラウスです。
こちらの作品は80代の会員さんが縫われたもので、とっても似合っていらっしゃいました✨
MEN’S クラスは月に2回の教室をさせて頂いています。ノートを書きながらとても熱心に勉強されています。衿のリブ付けはとても上手になりました✨
👇️T-164クールネックTシャツ最後に仕上げアイロンですね!
今日は友人とスーパー歌舞伎ヤマトタケルを見に博多座に🚄
初めてなもので何を着ていこうか悩みに悩みに…
ここは無難に
ベージュのフォーマル生地で上下セットアップを作りました。
スーパー歌舞伎凄いですね。
空中飛んでました💦
また楽しみが増えました✨
インナー用に❗
叔母さんへのプレゼント🎁
こちらは☝️上の作品と同じデザインです。
毎日毎日暑いですね!
せめてパジャマは綿100%の肌触りの
涼しげな物を身に付けて寝たいと思いませんか?
きっと良い夢が見られそうです❤️
お盆休みに友人のお誕生日会へ
長崎ヒルトンホテルのディナーバイキングへ✨
もちろんお洋服はニットソーイング✂️
主役の友人もこの日の為にタックパンツに合わせてトップスを縫ってました(* ̄∇ ̄*)
今週はお盆でお教室はお休みを頂いています。
襟ぐりのバインダーが皆さん上手です。
パターンではカラロックをしてから、8㍉段押さえの指示が書いてありますが、
なれた方は1cmのバインダーにされたり、
別の生地でアレンジしたりととても綺麗です。
前回ロックミシンでギャザー寄せの講習会をしました。
こちらの作品は生徒さんが好きな生地で作られた作品なんですよ✨
均等にギャザーが綺麗に入ってますね
真夏にぴったりの色柄ですね
とても素敵です💕