☝️こちらのジャケットは
カリキュラムB-16で皆さんが勉強されていますね❕
覚えていらっしゃいますか❔
その時はカリキュラム生地が準備されていますので「えぇ~この生地…」なんて言っておられた方もいらっしゃったような…(*´∀`)♪
Bコースが終わって…
今度は自分の好きな生地で復習されました。
カリキュラムではそのデザインにあった生地を会社が準備してくれますので、初心者🔰さんでも
縫いやすい生地を選んで送って下さいますが…
自分の好きな生地になると、
生地の厚さ、テンションを考えなくてはなりませんね☺
そして今回選ばれた生地はテンションがあり、
ボタンホールがメトビをしてしまって、
上手く入りませんでした💧
ボタンホールでは無く、スナップボタンに変更👏
スナップボタンの色(薄いグレー)も、
生地に合っていて素敵な作品に仕上がりました。
生徒さんも「自分でジャケットが作れるなんて…」と感動されていました。
そんな様子を見るのが私は好きなんです💕
これからも一緒にほっこりさせて下さいね
生徒さんの身長に合わせて、
こちらのブラウスは着丈を5cm短くしています。
可愛らしい生地でしょ〜💠
Vネックが苦手とおっしゃっていたのですが、
こちらのパターンは浅いVネックなので
顎のラインを綺麗に見せてくれる
「マジックフェイスライン」と私が勝手に思っています(笑)
もし二重顎が気になる方がいらっしゃったら、
是非お勧めします💍
今からはインナーにタートルネックと重ね着しても素敵ですよ✨
生徒さんの作品です🎵
今回はステンシル
テーマは2色の絵の具🎨を使ったグラデーションでした。
お教室では-ゴールドとシルバーの2色でイベントをしました。
ブリリアンゴールドとシルバーにしたのは、
色を考えずにコーディネイトがしやすいと思ったからです。
少しニットソーイングクラブのお話をさせて頂きますが…
グクラブでは…
イベント年間スケジュール
・二次加工(無地の生地を加工)
・技術(ファスナー付け他)
が準備されています。
会員さんの洋服作りを、もっと幅広く、沢山楽しんで頂ける様に…🍀
遅くなりましたが…
ステンシル2色(ゴールド×シルバー)使ってのイベントです🎵
綿とレーヨンの生地です。
ステンシルの上からクリスタルシートを貼ってみました✨
ボトルネックTシャツ
百合の花の真ん中には紫色のクリスタルが付いています。
綺麗ですね~🎶
今日の日中は暑かったですね〜🌞
夜のお教室はお勤め先から皆さんいらっしゃっています。
お腹空いていますよね〜
後でお昼の生徒さんから差し入れして頂いた
おみかん🍊と長崎で有名なお菓子
クルスをお出ししましょう。
今日はクルスの新商品ゆうこう(柑橘系)を頂きました。
私のお教室には赤が大好きな会員さんがいらっしゃいます(⌒‐⌒)
初めは直営店に通われていらっしゃったのですが、
お仕事の都合で日中通われるのが難しく
夜のお教室に変更したいと言う事で
夜のクラスに移籍されました。
もう随分永いお付き合いになります。
夜のクラスは仕事帰りのOLさんが中心で
夜のお教室では最年長さんになられますが
その方が教室に入られるとパッ✨と
教室があかるくなって…
私もそうなんですが元気を頂けると言うか…
赤いお洋服っていいですね~🎶
ホームクラブ@f.e.s.の夜の教室風景です✨
皆さんお仕事帰りにお教室です。
ニットソーイングの生地とオリジナル型紙を使って作業中❕
そして…
皆さんが着られている洋服も手作りです💠
こちらは
No.MT-181(リブ付Vネックカーディガン)
ご主人へのお誕生日プレゼント🎁に生徒さんが縫われたものです✂️
ロックミシンの作動レバーを使って
袖口と裾リブが綺麗に入りました。
まだお誕生日は先の様なのですが
ご主人喜ばれるでしょうね❕
こんにちは@f.e.s.(アットマークフェス)です。
7月がお誕生日の私に生徒さんからお花のプレゼントを頂きました。
お花は本当に嬉しいです🎵
実はこのアレンジ花
MEN’S クラスのじゅんちゃんが作ってくれました😂
師範科卒業👩🎓の真由美さんがじゅんちゃんの働いているお店に注文してくれたのです。
本当にありがとうございました。
こんにちは@f.e.s.(アットマークフェス)です。
今日は生徒さんが作られた洋服を一気に上げさせて頂きます✨😌✨
こちらのドルマンショートカーディガンと
バルーン切替スカートは教室で一番人気があるデザインです✨