教室からのお知らせ
プリンセス切替ジャンパースカート
カリキュラムA8、プリンセスラインや裾のスカート部分を接ぎ合せて1枚の見頃を縫ってしまえば、あっと言う間に完成😄ミシンの音も軽快で、だいぶ慣れてきました😄
タックフレアブラウス
余り生地でもう一枚チュニック作りました😄前中心を接ぎ合わせて正面にタックが入るパターンでしたが、余り生地で余分が無かったので省略です😅
イレギュラーヘムロングTシャツ
パワーネットのようにテンションMax😅ちょっと持ち上げただけで、ぐ〜んと伸びてしまう😅しかも、レースみたいに穴いっぱい😆2本針4本糸で縫い上げました😆黒だけど涼しげなチュニックとなりました😁
イレギュラーヘムはオシャレ😊黒のロングでも重たく感じない😃インナーのタンクトップ黒でもいいかも♪( ´▽`)
巻ロックハイネック
カリキュラムA7、フライス生地で巻ロックの練習です♪衿ぐり、袖口、裾の巻ロックなんて、あっと言う間に完成です😄テンションが大きい生地だから、とてもよく伸びて、タイト目な Tシャツパターンでも、すぽっと入ります😄手触りも滑らかで、肌触り良好🙂インナーとして重宝しそうです😉
これからの夏に向けて、袖を10cmほど短くしました😁フリフリしてて可愛いですよね😍
ブーツカットパンツ
裏が透けて見えない白生地でパンツを作成しました。夏に重宝しそうです😄トップスは布帛で七分丈のブラウジングブラウスを合わせます😁夏らしいコーデとなりました♪
カシュクール Tシャツ
マーメイドスカートを作った残り生地でカシュクールTシャツ😁5月とはいえ朝晩の寒暖差が激しくTシャツ1枚では涼しいから、前見頃だけでもカシュクール2枚合わせてで😄タンクトップは必須だけれどもね😅
フレアブラウス
カリキュラムA6ステンシルをしていただきました。染料はイエローとブリリアントゴールドの2色使用しました😃残念な事に、遠目に見てイエローしか目立ちませんでした🧐フレアな裾は、ロックミシンの差動を活かして上手に折り返すことが出来ました😆
6枚接ぎマーメイドスカート
生徒さんが上手に作成したのをみて、私も作りたくなりました😁テンション大のパワーネットの様な生地で、細かい凹凸があり、レース様ですが重みがあります。裾のマーメイドがその重みのせいで萎んでしまい残念な事に😅
カリキュラム A5
6枚接ぎのマーメイドスカートあっと言う間に完成😁前と後の丈を変えています😁少しだけ後が長くなって、とても素敵に仕上がりました😄益々カリキュラムが楽しくなって来ました♪
カリキュラム A4
カリキュラムA-4で早くも ステッチ卒業か?😁衿ぐりはアタッチメント8mm段押さえ金使用、袖口や裾は2.5cm幅の補助具使用してみましたが、いらなかったかも😁普段から、自宅でミシンを使って、小物をよくお作りになっていらっしゃるからステッチなんかお手のもの😆