柿渋染をしました。
縦に折りたたみ、染料は2倍に薄め、2回染めました。
お盆が過ぎ、朝晩涼しい風と共に虫の声が聞こえる様になりました。秋の訪れを間近に感じる南信州です。
お盆明けの作品です。
猛暑です☀️
猛暑です💦
信州と言えば涼しい夏のはず。でも今や夏暑くて冬寒いのが信州です🥵
夏の定番LT-659
今や廃盤となっているデザインですが、御子柴教室では夏は不滅予定です❗️
関東甲信越梅雨入りしました🐸
青空が恋しいこの季節ですが、御子柴教室は今バラ🌹が満開です。
父の日に、毎年ご主人様にポロシャツをプレゼントされている生徒さんの今年の作品です🌹
お揃いでご自分もチュニックを作られましたよ。素敵ですね❣️
6月お嬢様がご結婚されるということで、お式用に作られました。
連休明け、まだまだ寒さの残る南信州ですが、作品は夏に向かってます☀️
五月、ゴールデンウィークも終わりました。爽やかな初夏の日差しを感じつつも、朝晩はまだまだ寒さの残る信州です。
これから迎える夏に向けて、転写やむら染めでサンプルを作りました。
今年は式服を提案していきたいと思っています。季節に合わせて、着心地が良くたシンプルでありながらも美しいシルエットを重視したものを作っていきたいです。
ニットソーイングのパターンは、生地をフォーマルに変えれば素敵な式服になるデザインがたくさんあります。
いざという時のために用意しておきたいですね。