昨日は転写の課題を持参していきました。
次回の課題はオパール加工です。
午後からは本社の大内さんの指導でホームページの
カレンダーの作成の仕方を指導していただきました。
定休日が入っています。
しかし私の教室は、完全予約制ですので安心してご都合を
言ってください。
時々こちらの都合で教室の開催日を変更させていただくことも
あります。
そのときためにもカレンダーが活用できるようになると嬉しいです。
2018年5月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
■が定休日です。
春を待つ毎日ですが寒さがまだ残っております。
新しいことへのチャレンジしませんか?
当教室は完全予約制で行っておりますのでお忙しい方でも
可能な限り調整しながらカリキュラムを進めることができます。
自分で作る世界で一つの作品を身に着けて春のおしゃれを
楽しみませんか。
入会をお考えの方に体験教室も用意してあります。
お気軽にお電話ください。
春の足音が聞こえて来ています。
自分に似合ったお洋服を楽しめる季節です。
少人数で予約を優先しています。
一緒に楽しみながらソーイングしましょう。
横浜も数年ぶりの大雪でした。まだ屋根には
雪が残っています。
寒さもピークですがもうすぐ春です。
新しい生地も入荷しています。
足をお運びください。
体験教室からぜひ2月生としてスタートしてください。
O様、N様ともに順調にAコースを進まれています。
本日よりN 様のカリキュラムA コースがスタートしました。
お忙しい方なので変則になるかもとのことでしたが、ニットソーイングを楽しんで作品作りをしていただきたいと思います。
ニットソーイングを通していろいろな方と巡り合いそして、勉強させていただくこと数知れず。
楽しいニットソーイングの1年間でした。
本年もありがとうございました。
来年も本年同様よろしくお願いいたします。
師走の声をきくと本当にあわただしい日々になりますね。
アットホームの教室でニットソーイングを始めませんか?
1月生の募集中です。
自分だけのオリジナル洋服が出来上がると、どこへお出かけ
しようかとワクワクします。
楽しいニットソーイングです。