教室からのお知らせ

佐藤貴美枝ニットソーイングクラブ横浜戸塚のHC舞岡教室です

生徒さんの作品です。ロングキュロットでお仕事することが多いので丈を短くしてバランスを整えました。

佐藤貴美枝ニットソーイングクラブ 横浜戸塚のHC舞岡教室です。

ひと足早く秋のコーデです。

生徒さんの作品です。

秋の旅行に着ていく予定だそうです。少し長めのカーディガン兼ジャケットです。肌寒くなったときにはちょうど良いですね。

ボタンは次回つけてくるそうです。

佐藤貴美枝ニットソーイングクラブ 横浜戸塚のホームクラブ舞岡教室です。

着分でチュニック二枚とりきりました。袖のタック切り替えのおかげで2着取れました。

佐藤貴美枝ニットソーイングクラブ 横浜戸塚のホームクラブ舞岡教室です。

生徒さんの作品です。襟足を日に焼けたくないと言うので少し襟を高くしています。夏のジャケットです。

佐藤貴美枝ニットソーイングクラブ 横浜戸塚のホームクラブ舞岡教室です。

暑くて暑くてといってブログのアップ滞ってました。きょうの第2段です。

キッズワンピース140サイズです。可愛らしい生地を棚生地から見つけました。

佐藤貴美枝ニットソーイングクラブ 横浜戸塚のホームクラブ舞岡教室です。

藍染めしました。キャベツ染めと言うそうです。

クシュクシュと生地をまとめてゴムで束ねます。

藍の染料をたてて漬け込みます。色止めにお酢をたっぷり入れて(剣道の胴着を染めるかたからのアドバイスです)少し長くつけておきました。

今回の生地は色があるので藍とのバランスがどのように出るのか興味深いものでした。

出来上がって、もう少し藍の色が濃いと良かったかなー😅と思った次第です。

淡く仕上げたいと思ったのも自分なのですがー。

佐藤貴美枝ニットソーイングクラブ 横浜戸塚のHC舞岡教室です。

生徒さんも夏休みでした。久しぶりにお稽古でした。

転写イベント待ち望まれていました。

転写シートから選んで模様をどこに置こうか考えながらアイロンをゆっくり押して仕上げていきました。

ワアー‼️私だけのカーディガンになりました。買ったらん万円?ですねー😃と喜んでおりました。

二次加工の奥は深いですね。楽しんでまた作りましょう‼️

横浜戸塚のホームクラブ舞岡教室です。

8月になりました。

きょうは胸元切り替えのポロシャツを作りました。

メンズです。ポロ襟を使うととても簡単に仕上がりました。

ボタンもプラスチックスナップなので簡単‼️

連れ合いに着せます。

横浜戸塚のホームクラブ舞岡教室です。

タックスリーブをボートネックではなく普通の丸襟にしてワンピース丈にしました。

クリスタルシートを貼ってあとから華やかにしました。

横浜戸塚のホームクラブ舞岡教室です。

暑い暑い毎日です。

ふんわりTシャツをロング丈にしています。1枚でも着れます。

下にスパッツをはいて動きやすいです。

1 2 3 16 »