お友だちから譲り受けた生地だそうです。半着分です。
何が作れるか?が先でした。お手入れが大変なので私はあまりおすすめしてません。
他のお教室で習っていたかたからいただいたので何とか形にしたいとおっしゃっています。
秋口に向けてベスピースをおすすめしました。
お洗濯のあとはのり付けをして張りを持たせて着用して下さいね。
ずぼらな私は中々作らない生地でした。
小物作りを楽しみました。
30センチのファスナーがあれば出来上がります。
オパール加工を施しました。
目立たない中おしゃれに仕上がりました。
2ヶ月に一度のリモート会議終了しました。又頑張って作品アップしますね。
コロナ禍で教室は開店休業状態です。
いつになったら終息(収束)するのでしょう。
さてさて大型連休を迎えますが生徒さんたちも自粛体制です。
こどもの日に向けていくつか作りました。ぜひお子さんやお孫さんへのプレゼントに作ってみませんか。
きっと喜ばれますよ。
楽しいソーイングができますので、お待ちしています‼️
きょうで8月も終わりです。明日から又お教室再開です。神奈川は東京に次ぐコロナの感染者が多くて油断できません。教室の換気、消毒など気を付ける事は神経質になっています。私はソーイングに使う洗濯ばさみも開始前にアルコール消毒を済ませています。暑さとコロナでこの夏休みは有意義でした。9月から通常通り営業いたします。
ブログの更新もままならず、コロナに振り回されています。
バインダーの作品もアップするのを忘れていました。
新型コロナウイルスで日本中が大混乱をしています。
新しい年を迎えて、あっという間に2ヶ月が終わりました。
生徒さんの活動はおしゃれ着コースの方なのでカリキュラムをされていたときよりもゆったりと時間が過ぎている感じです。
なかなか作品をアップできずにいますが皆さん個性のある作品を仕上げて行かれてます。
今月も引き続き生徒さんを募集しております。ご入会をお待ちしてます。
本日本部研修会で船橋にいます。
暑い暑いといっているうちに大型の台風が各地に猛威をふるって行きました。
コンシールファスナーを使ってポロシャツやブラウスを作りました。
メンズはトレーナーの下に着るとスッキリ収まって首もとがきれいです。