教室からのお知らせ

蝉のこえが…

悪天候がおさまり、気がつくと朝からかしましいほどの蝉のこえが聞こえてきました。嗚呼すっかり真夏の気分。

7月の新パターン作ってみました。

モックネックドルマンTシャツ、裾バインダーチュニック、後ろギャザーブラウス どれも組み合わせが楽しそうです。

生地を変えていくつも作りたくなるデザイン。

レインポンチョ

夏至から良い天気が続いてますが、そろそろ必要になるかと思い作ってみました。

リックを背負っても良いように後ろ丈を長めにしてみました。

前回の雨ではずぶ濡れだったけど、次は大丈夫そう。

オパール加工

この数日気温が上がり、バテぎみです。もう、すっかり夏の装い。夏らしいプリント素敵ですが、オパール加工も涼しげです。

ジャンパードレスはアンダーに着る服で表情が変わります。

ボータイブラウス

タイ幅を広くしたり、半袖にしたりとカリキュラムC-11はお気に入りのパターンです

水無月になりました

今年も庭の紫陽花が咲き始めました。梅雨の季節ですがこの数日は好天が続いています

この時期のお気に入りのチュニックです。デザインはフロントクロスタックで生地は涼しげなオパール地や水のイメージのもので作ってみました。

コクーンシルエット

腕が上がらなくなって後ろファスナーの服を着用できなくなった経験はありませんか?ニットソーイングに出会いファスナーなしのワンピースに感動したものです。

まさか再び、服の脱ぎ着に困る様になるなんて…最近は病院通いの日々です。

そんな中、コクーンシルエットはお気に入りです。着やすいし楽でオシャレ感もあります。

新緑の季節

木立ちの若葉が美しく目に映る頃です。久しぶりに海辺を散歩すると可憐な花にも出合いました。

もうすぐ子供の日。子供服を作ってみました。

5月の新パターンの袖口リボンチュニックもいい感じです。

転写2021

今年の転写はピッシとライナーを使います。ヒダの部分が格子になったりと面白い効果があります。

製作の様子

使用する生地は地模様があり、透け感もあります。これからの季節に楽しめるものを作りました。

前ギャザーのブラウス

手持ちの残布も活用。貼りもので楽しく。

べったりとプリントされたものは、アンダーウェアにしたり、羽織物を組み合わせるとそれなりに良い感じ。

新年度のスタート

4月は新入生や新社会人など、ういういしい姿を目にします。満開の桜も花吹雪の後、若葉が目に映る様になってきました。

作品展

昨日、生徒のMさんと福岡天神店に行って来ました。力作ぞろいでとても参考になりました。今回、Mさんと私も出品しています。

« 1 5 6 7 8 9 11 »
f