教室からのお知らせ

5月新パターン 生徒様作品

ニットソーイングHC泉本町店には86歳の生徒様が来てくださっています!

今回は5月の新パターンを使って素敵な作品を作られましたのでご紹介いたします😊✨

胸元にクリスタルを貼り付け、華やかな作品になりました!

グレートップスにホワイトパンツのコーディネートもとってもお洒落✨✨✨

これからもお洋服作り楽しんでくださいね😊😊😊!

プチライン

ニットソーイングではロックミシン、直線縫いミシンの他にプチラインというミシンを使います。

プチラインで出来ることは、①裾や袖口の末端始末、②襟ぐりや袖口を同布もしくは別布でくるみ生地のほつれや伸びを防ぐバインダー、③飾り縫い、等です。

飾り縫いで大胆なラインを入れると、シンプルなTシャツもオンリーワンのオリジナルTシャツに変身します👍✨

今回は生徒様達に、③の飾り縫いをTシャツに施してもらい、クリスタルも貼り付け素敵に仕上げていただきました✨!

色んなミシンが使えるようになると、制作の幅も広がります!

ロックミシンを使ったことがない方もまずは一度体験レッスンでお試しください😊

切り替えポロシャツ

今年はニットポロシャツが流行っていますね!

ニットソーイングクラブではあなたのサイズで、あなたの好きな色で、作ることができます✨

流行中のものをすぐに作ってすぐに着られる!のがニットソーイングクラブの利点です👍

モモンガプルオーバー

このトップスは裾から袖口まで緩やかなカーブで繋がっており女性らしいゆとりや抜け感が着るだけで叶うデザインになっています。

ボーダーはその太さで違いはあれどカジュアルな装いになる柄ですが、このようにゆとりある空気感漂うシルエットの場合はカジュアル感が薄れてキレイ目にコーディネートすることができます。

この春はいろんなボーダーコーディネートにチャレンジしてみませんか?

5月新パターン

5月新パターンの重ね着風チュニックとスリムパンツです☘️

チューリップのようにふんわり重なった前見頃が涼しげな一枚です。

チュニックはお腹周りをカバーしてくれるので重宝しますが、デザインによってはコーディネートが重くなってしまったり、丈が体型に合わず逆にスタイルが悪く見えることも…💦

ニットソーイングクラブでは、自分の身長や体型にか合った服を自分で作ることが出来るので、自分が1番スタイル良く見える丈でチュニックを作ることが可能です!

自分で作って着る喜びと、自分にぴったり合った服を着る喜びを体験してみませんか?

裾レースワンピース

春になるとワンピースが着たくなるのは私だけでしょうか…🤭?

春の風にふわふわ揺れるワンピース…素敵ですよね!

揺れる裾にレースをあしらったワンピースのご紹介です✨

レースをあしらうことで華やかさが出るので、ジャケットを合わせてフォーマル寄りのコーディネートにしてもオシャレですね!

春ジャケット

ヘチマカラージャケットのご紹介です。

春は式典やお呼ばれなどでジャケットの出番が多くなります💡

ニットソーイングクラブでは、着やすいニット素材のジャケットをご自分のサイズ、好きな生地で作ることができます!

長くなる式典でも苦しくなることなく着られるニットジャケットはおすすめです👍!

2月の新パターン

2月の新パターン

サイドボタンベスト

まだ2月ですが、もう2月!

春物が恋しくなる季節です。

まだ寒くても春物が着たい!そんな時に活躍するベストです✨

一つ前の投稿でご紹介したボトルネックトップスとのコーディネートで、寒さ対策バッチリで春物の先取りができます!

防寒しつつ春服を楽しみましょう!

春の装い

まだまだ寒い日が続きますが花粉も飛び始め、そろそろ春物が気になる季節になりました。

春は明るい色や軽やかな素材が着たくなりますが、やっぱりまだ寒い…!

そういう時に便利なのがボトルネックのトップスです👍

冬はタートルネックやハイネックで防寒しますが、春に着るには暑すぎる…その点ボトルネックはほんの少しの立ち上がりなので軽やかに見えて寒さも防ぎ、春にピッタリのデザインです。

是非お試し下さい!

4月の新パターン


4月の新パターン「フラットカラーブラウス」と「タックキュロット」をコーディネート

フラットカラーブラウスは襟元に立体感が生まれるので首元細見え効果抜群です!

歩くたびにふわふわ揺れるタックキュロットと合わせて春先取りコーディネートの完成✨


4月の新パターン「パイピングカーディガン」

画像のようにワンピースに合わせれば学校行事にも対応できそうな、キレイめにもカジュアルにも合わせられる万能カーディガンです!


新しい季節に新しい服を着て気分良くお出掛けがしたいですね!暖かい日が来るのが待ち遠しくなるような、新パターンの紹介でした✨

1 2 3 4 »