5月の新パターン

前見頃に違う生地を組み合わせることで

2枚重ね着しているように見えます。

ベージュの生地は、シルクが入っているので

光沢があり繊細な柔らかさと品の良さを感じる着心地です。

型紙の形をみて、どんな生地で作ろうかな?

といつも考える時間が楽しいひとときなのですが、

煮詰まった時には、お散歩がてら近くのカフェで

リフレッシュしています。

アトリエEmiでは、洋裁大好きな方、

オシャレ大好きな方、布地が大好きな方、

そんなお仲間を募集中です。

まずは、体験教室へお越しくださいませ。

毎月のコースレッスンの他、オリジナル単発レッスンにも

対応しております。

詳しくは、下記までお問い合わせください。

アトリエEmi  080-1011-4910

5月のイベント、脱色

新緑の美しい季節となりましたね。

軽井沢もすっかり初夏を感じる今日この頃です。

緑があまりにキレイなので、ついドライブしたくなります。

さて、5月は、脱色のイベントを行なっています。

脱色剤を使って生地の色を抜いてオリジナルの1着を作ります。

使用する生地は、綿100%ですので、着ごごちも良く、

とても縫いやすいです。

割り箸と輪ゴムで花染めにしたり、

畳んで柄を出したり、ハケで模様をつけたりと

色々な技法で脱色を楽しめます。

あなただけのオリジナルの1着、作ってみませんか?

お問い合わせは、下記の連絡先もしくは、

Instagramにメッセージをください。

脱色の様子は、下記からご覧いただけます。

アトリエEmi 080-1011-4910

ダイオールECO

4月のイベント

LO-085 シンプルワンピース

染料:ブリリアントブルー&パールグレー

生地は肌触りも柔らかく形にしやすいレース生地を使用

しました。花柄部分が綿、レース部分がナイロンなので

染まり方も少し異なり面白い表情を見せてくれます。

ワンピースにしたので生地料が多く中の方は白い部分が

たくさん残りましたが、グラデーションのワンピースに

仕上がりました。

淡い涼しげな色合いにしたかったので、

お湯の量を多めにしてみました。

アトリエEmiでは、二次加工のイベントも

行っております。

作成の様子は、下記よりご覧くださいネ✨🎵

軽井沢もようやく春が来ました!

ゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいましたね〜

いかがお過ごしでいたか?

軽井沢は、東京より約1ヶ月遅れで、

4月24日頃桜やこぶしが満開となりました。

プリンスの敷地内やレイクガーデンを散策して来ました。

木々がようやく芽吹き、新緑も日に日に鮮やかに美しく爽やかな季節となってきましたネ✨🍀

今週は、お天気の良い日に脱色や染めにチャレンジしてみようと思います。

LOー353タイカラーワンピース

LB -288タック入りスカート

タイカラーワンピースをブラウス丈にして

タックスカートにインしてみました。