ここ数日暖かな日が続く吉野です。
有名な吉野千本桜
慌てて早く咲かないでねぇ〜
生徒さんの茶店の女将さんは春になるまで頑張っていっぱいこなきゃ
桜の時期はてんてこ舞い
手作りされる草餅のお焼き美味しいのよねぇ
笑笑
でもまだまだ寒さはこれからです。
年末からコートを数枚練習しなきゃとのことで作り始めた生徒さん。
本日は見返し付きのコート。芯を張ったりポケットつけたりボタンホール開けたりやることいっぱいだけど楽しい〜と新年早々嬉しいお言葉を聞きました。

後はお家でボタンつけ。
残りの生地でスリットの入ったベスト。


お疲れ様でした。
やっとお正月接待も終わり昨日から教室再開
なんだか春の陽気になるようなニュースを聞きながらあったかパンツを作られた生徒さん


前回のコートのボタンホールも出来上がり。
吉野の桜の時期はお店が忙しいのでそれまで楽しみに来ますとおっしゃってくださいました。
こちらのキルティング自分用に作られましたが
ベストはメンズパターンだったのでご主人様にプレゼントペアーになりました。喜んでいただけたみたいです。
ポケットにファスナー頑張られました。



寒いですねぇ
昨夜からの雪が少し積もりました。ベランダの手すりの雪で手のり雪だるま、笑
孫達に写メ送って喜んでます。
こんなに寒いとやはりコートですよねぇ
柔らかなキルティング
コートの残りはジャンパースカート


今日の生徒さん作品
千本桜で有名な吉野山にお住まいの生徒さん
もうすぐ寒くなるので暖かい服がいいなぁとのことで

先週の事、どうしても行きたかった場所にやっと行けた。
広島の呉、ドラマのこの世界の片隅にのすずさんが暮らした場所
このドラマを見るたびに楽しくミシンを踏める幸せをありがたく思うのです。

大和ミュージアムに展示されていたこのミシンに釘付け


今月のイベントニードル
ミシンでこれができるなんて初めて見た時は目が点になったのを思い出しました。

今日は新パターンのワンピースにフード付きベストを作りましたよ。
ワンピースの残り生地で取れるパターンを考えて
重ね着にして着るのもいいですよねぇ
丈は10センチ短くしてます。

この生地はみなさん手を取ってみてはどうかなぁ?と悩まれる。
あっ!私はこれと楽しそうに生地を抱きしめてくださった生徒さん。
ボトルネックのベストに大好きなパターン
廃盤になっているけどパターンをお持ちならお家でも縫えますよね。
やっぱりこのパターン好きです。復活を願う生徒さんでした。簡単なのでお家でも上手に作れましたよね。
同じパターンでも生地が変われば雰囲気も変わりますよねぇ。
前回の生徒さんのパターンを見て私もこの生地で作ります。とおっしゃって
暖かくで可愛くてよかった〜
本日も喜んで頂きました。