きれいな青の柄で、2回に渡ってセットアップでした。
宇部市のニットソーイング教室 ホームクラブ宇部です。こんにちは!
ニット地の黒パンツは何本あっても使える便利なパンツ♪
これまでもパンツは作りました。これでポケットがあればね~
まずパッチポケットが登場です。この他にもポケットが何種類もあるので楽しみにされててくださいね♡
忙しいお仕事をお持ちでも、午後からの出勤前に趣味を楽しめます!
差動って便利♪裾が広がったスカートもらくらく縫えました。
夏に撮った写真ですが、いつもお休みの日の午前中にレッスンする方が
ご家族の急用のため、お子さん連れでいらっしゃいました。
お姉ちゃんがもう少し小さい頃に一度会っているし、弟くんの話も日頃聞いていたけれど
ミシンをかけるお母さんの邪魔をせず待っていられました。すごい成長していますね♪
たまにこんな事もある、自宅教室です(*^_^*)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
始めたその日から1着縫いあげることができる「魔法の洋裁」
ニットソーイングをマスターすればTシャツからコートまで、自分だけのオリジナル服を作ってみませんか♪
体験お申込みフォームはこちらです(^^)/
ニットソーイング教室カリキュラムB-1ではボタンホールが登場します。
ボタンホールが作れると作れるものがグッと増えますよね~♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
始めたその日から1着縫いあげることができる「魔法の洋裁」
ニットソーイングをマスターすればTシャツからコートまで、自分だけのオリジナル服を作ってみませんか♪
体験お申込みフォームはこちらです(^^)/
ニットソーイング教室カリキュラムA-14はボーダーの柄合わせ。
薄手の天竺は縫うのが大変でしたけど自分ではなかなか無いチョイス★!(^^)!
夏になったら大活躍まちがいなし!
こんにちは(#^^#) 山口県宇部市のニットソーイング教室です。
先日、引っ越しのため不要になったというテーブルを譲っていただきました。
奥が今まで使っていた6人掛けのダイニングテーブル
手前が今回のテーブルです。偶然にちょうど6人掛けテーブルの下に差し入れることができる高さなので、多少長さを調節できます。ちょっと縫いかけのものを広げたりするのにちょうど良いです。
場所ができたので、直線ミシンをもう一台置きたいな♡と思っています。
がんばりまーす\(◎o◎)/!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
まずは体験♪
お申込みフォームはこちらです(^^)/
急に気温が下がって着るものに迷っています。毎年同じ事を言っているような気がしますね(^^ゞ
残ったニット生地でハイネックのネックだけ 作りました。
室内でマフラー巻いていましたが、今年はこれを使ってみます♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
始めたその日から1着縫いあげることができる「魔法の洋裁」
ニットソーイングをマスターすればTシャツからコートまで、自分だけのオリジナル服を作ってみませんか♪
体験お申込みフォームはこちらです(^^)/
ニットソーイングって何?って聞かれた時に、「Tシャツとかトレーナーみたいな伸びる生地で・・・」と説明を始めますが、そのトレーナーはBコースの初め頃に登場します。ラグラン袖は前後を間違わなければ難しくないですよ。一緒に確認しましょう(^o^)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
始めたその日から1着縫いあげることができる「魔法の洋裁」
ニットソーイングをマスターすればTシャツからコートまで、自分だけのオリジナル服を作ってみませんか♪
体験お申込みフォームはこちらです(^^)/
藍染めのイベントにお誘いすると、一般家庭(かな?)で藍染するというところに驚かれます。
とってもきれいな色の、個性的なワンピースが出来上がりました!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
始めたその日から1着縫いあげることができる「魔法の洋裁」
ニットソーイングをマスターすればTシャツからコートまで、自分だけのオリジナル服を作ってみませんか♪
体験お申込みフォームはこちらです(^^)/