LT-987 後ろスリットボトルネックTシャツ
後ろ接ぎなので衿が適度にたち いい感じのボトルネックです
ボトルネックの高さも高すぎず着やすいかな
後ろスリットのアクセントでシャープな感じです
LB-110 脇接ぎなしワイドパンツ
とても面白い柄の生地です 色がグリーン 紫 紺いろとすてきです
一番簡単なパンツですが 一番出番が多い着やすいパンツです
このパターンは他にパジャマになったり アンダーパンツになったりと 本当に重宝しますね
LT-805 カフタンカーディガン
ちょっと何か羽織りたくなる季節になりましたね。
ゆったりとドレープのきれいなカーディガンです
長めのスリットで動きやすくなっています
ひたすらカラロックと8ミリ押さえミシンです
透け感のあるニットです
グレーに見えますが
よく見ると かわいいピンクや黄色 水色が入っているんですよ
LT-1026 2wayスリーブTシャツ
袖口にゴムが入っています
少し薄めの生地がいいでしょうね
お袖にセッパをつけてボタンをつけると2wayで楽しめます
小さな花びら型のボタンを見つけました❗
LO-190 ひざタックパンツ
ひざのところにタックが2つ入っています
ひざの後ろは切り替えがあります
とても動きやすくスポーツウェア的な感じです
LT-1037 セミフレアブラウス
朝晩はそろそろ長袖かな と思うこのごろですが
ちょうどいいパターンがでました
パワーネットを使いましたが
どんな生地でも良さそうです
スカートにピッタリですね
すぐ出来上がりますよ
LT-1016 袖口スリットTシャツ
このようにして袖口スリットを作るのか‼️
驚くほど簡単でした
袖口はアクセントに黒無地を使ってみました
それと
ボートネックのおさらいでした
LT-368s 裾アシンメトリーTシャツ
アシンメトリーとは左右が対称ではないことですが
このTシャツは裾の長さと形が左右で違います。
面白いですね
片方は腰のあたりまで開いていてボタンをアクセサリーに使っています
ジーンズに合いそうです❗
左右対称が普通なのですが
このアシンメトリーTシャツはちょっと大胆に冒険してみてください❗
またまた続いて
「ニットソーイングのワードローブ」より
SLC4-h-T よじれタック飾りTシャツ
後ろ衿のあるデザインで
LT-359 クロスタックTシャツ よりシャープな感じがします
柄生地で作ると胸元のよじれで柄の変化が楽しめるでしょうね
「ニットソーイングのワードローブ」の中から
SLC4-g-T フリル飾りTシャツ
巻きロック
直線ギャザー押さえ
プチライン1.5センチ巾2本針バインダー
と盛りだくさんの課題ですが、
出来上がると 実にカワイイ
生地はセオアルファの黒
もう1枚
SLC4-m-T リボンヨークのブラウス
衿元がボートネックのような感じ
リボンをレース生地に変えてもステキでしょうね❗
LB-220 切替タックスカート
秋が待ち遠しく感じるキャメルのスカート
麻の光沢がきれいです
LT-822 モックネックドルマンTシャツと合わせてみました
今日は何を着ようかな?
と、思い立って、
ハイ 出来上がり❗
どちらも 60分かからずに仕上がりますよ