ノーカラーコート
LT-1056 キルト生地でノーカラーコートを作りました😊手触りがしっとりくるキルト生地で中に綿でないナイロン生地が入っており暖かい上に軽いです😃着丈110cmとかなり長いですが防寒着として重宝しそうです😄
チュニック&ねじりキャップ
LT-1000 パターンはスリット入りワイドTシャツだけれども着丈90cmのチュニックにしました😁チュニックの生地は総ラメでとても華やかLZ-019 ねじりキャップはスパンコールです😄袖が長く裁断できたので両袖口にゴムをたたきました😁
パネル切替トレーナー
LT-1063 パターンでは着丈53cmと短め🥲裾にリブを足して着丈65cmのトレーナーにアレンジ😁
付け足したリブ上の裾は残布の関係で横にしました😁キルト生地なのに縦にも横にもテンション大でしっとりした手触りです😊
後ろはスッキリです😘
セットアップ
LT-1013 着丈の短い衿なしジップジャケットとLB-120 ポケット付きパンツのセットアップ完了です😁
ポケット付きパンツ
LB-120 ウエストベルトの無いこのパンツは前両脇にポケットを付けられないけど💦🥲後に貼り付けてアクセントにしました😁
両脇に別布のテープを接ぎ合わせウエストを広げています😁
LB-120 パターンでは右ポケットのみでしたが両サイドにつけました😁
セットアップ
LT-1013 衿なしジップジャケットの着丈があと5cmでも長かったら合わなかった😁セットアップ完了です😄
衿なしジップジャケット
LT-1013 着丈を6cm短くして作りました😁
Backはお尻丸見えですが残布が少なく長袖をつけるだけで精一杯です😅
ベスト
LT-857 パターンはポケット付きベストでしたがポケットを省略😁着丈5cm延長してジャンパースカートにアレンジしました😁
ワンピース
LT-1000 着丈40cm延長してワンピースにアレンジ😁レースのような生地ですがポリウレタンが入っていて縫いやすくドレッシーな生地でした😄
パネルフレアワンピース
LO-318 上身頃はパネルフレアワンピースのパターンを使いスカート部分はLB-282 マチ入りスカートを使用しました😁
マチ4枚接ぎでかなりのフレアです😅袖山にはギャザーを入れてバランスを考慮しました😁マーメイドを意識して作りましたがかなりマチが大きかった様です😅