島根県津和野の初午祭






2月12日は 全国の稲荷神社の初午祭だそうです
たまたま出かけた津和野で 初めて見る狐🦊の 失せ物探し行列に遭遇して ちょっと得した気分🎵
懐かしの巨大鯉も 更に大きくなっていた〜😊
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
ボリューム袖ワンピース

生徒さんの作品です
近々法事があるとの事で 裁断のみしていた生地を ご自宅で縫われました❣️
切った端から 伸びてしまいそうな生地でしたが 綺麗に素敵なワンピースに仕上がっています♪😊
ボルトネックなので 首元も暖かく 良くお似合いでした👍
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
オープンファスナー

オープンファスナーイベント
サンプルを薄だいだい色の生地で作りました🎵
ファスナーを付けるのに 少し生地が薄いのでは?と思いましたが 綺麗に付きました😊
ボトムの色を明るくすると もう春の装いになりますね❣️

毎年頂く ふきのとう💚
こちらも春の訪れを感じます💕
早速 天ぷらで 美味しく頂きました😊👍
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
モックネックドルマンTシャツ プレゼント

モックネックドルマンTシャツは 下に長袖を着ても良いし 暖かくなれば1枚でも着れる❣️優れ物
姉二人にお揃いをプレゼントしようかな〜と作りました😊
ドルマンだから 体型が違っていても 余り気にならず着れそう🎵
母の三回忌には3人揃います😊
法事でも無いと 中々揃いませんもんね🤣🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
2月の新パターン

2月の新パターンはメートテープパーカー❣️
キルティング生地を身頃に 袖とフードを茶色のポリウレタン生地で作りました。🎵
キルティング生地で全部作ると 膨れすぎるのでは?と思ったので 別生地にしてみました😊
薄ピンクのキルティングが 余計に引き立って 可愛いらしいパーカーになりました。😍
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
お母さまのスカウチョと ご自分のスカート


スカウチョは 割と薄いのに透けない生地で作られました。
タックが綺麗に出ていてとても素敵ですね💕
上服は私のです。
シームポケット付きスカートは シームポケットが課題でしたが 美しく仕上がっています❣️
お母さま スカウチョの履き心地にきっと大喜びされるでしょうね😊
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
98歳の恩師に🎁

3月に満98歳を迎える 私の学生時代の恩師に贈る為に作りました。㊗️
昔と変わらず しっかりとした文字で年賀状を頂き お元気でいらっしゃるとの事。 とても嬉しく思います。😊
まもなく白寿を迎える恩師は 大柄でとてもおしゃれな方でした♪
そんな恩師に 似合いそうな生地を見つけたので すぐにカーディガンを縫いました。🎵 喜んでくれるでしょうか😃
益々お元気でいて欲しいです。😊👍
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
表裏色違いの生地で

表が茶色 裏がオレンジ色の生地でオフタートルTシャツ➡️ねじり衿Tシャツに変えて作りました😊
胸にはoriginalステンシルをしてみました❣️
とても肌触りが良く 今着るのにちょうど良い暖かさです🎵
やっぱりオレンジ色は元気カラーですね
顔周りがパッと明るくなります😁
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
新パターン②

1月の新パターン② 後タックチュニックです。
やや重みのある 肌触りが良い生地で作りました❣️
後のタックはシルエットが綺麗に出ました🎵
とても着心地の良いチュニックになりました😊
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
元定番発熱保温スムス生地



マスターさん、フロッキーイベントの生地が形になりました❣️
薄ピンク地に白のフロッキーなので 余り目立たなくて控えめですが 角度が変わると はっきり見えます😊👍
もう一枚はW付けカーディガンを作られました。
肌触りが この上なく良くて かつ暖かいこの生地で アンサンブルが出来上がりました。🎵🎵
グレーのプラドットで上品な仕上がりに大満足のご様子でした。✌️
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹