セントシティー小倉の 作品展に



21日 22日 23日 作品展が開催されています
共布で作ったアップリケを自由自在に取り付け出来る様に プラドット仕様にしてみました😊
パンツはアップリケ無しの白一色でも履きたいですしね🎵
上着の背中も 時には無しでも着たい🤣


スカートにフリーハンドでフロッキーを施して布共々カットしました🎵
アンダースカートと上着は同じ生地です♪♪♪
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
ブレード付カーディガン

紫🟣の 高級感漂うカーディガンが出来ましたね🎵
フェイクポケットと 裾からぐるりと裾までを ブレード付け
フリー定規を使って 慎重に慎重に縫い進め 特殊な角縫いも 難なく こなされています😊
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
まだ着るチャンスあり

廃盤になってしまったこの衿が好きで 時々付けます❣️
先週気温が上昇して もう着れないかも〜と思いましたが 明日からまた少し冷たくなるとか😊
本当に暖かくなるまでに 何回か着るチャンスがあるかもです🥹
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
ノーカラーコートに発泡

紺地の裏起毛生地に発泡とクリスタルシートでキラリ✨
春と言っても まだまだ風が冷たいこの頃です
厚ぼったくない 裏起毛なので涼しい顔で 実は暖かく
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
裾切替ブラウスに二次加工

コード押さえアタッチメントを使用して可愛い😍デザインになりましたね🎵
コードに針を落とさない様に 気をつけて慎重に縫われていました
家に帰って お母さまから「可愛い〜❣️」と絶賛されたそうです😊
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
リブ付Vネックカーディガン

初めて ふわもこのトルネードファー生地を使って 作りました♪♪
覚悟はしていたものの 裁断時から毛が舞うので 掃除機必須❗️要注意⚠️🤣
縫うのも 慎重になりますが 出来上がってみると 大変だった過程は吹っ飛んで 素敵なカーディガンに💓😊
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
3月の新パターン

3月の新パターン
一つ目は シャーリングブラウス❣️
パターンを見て 首がそんなに長く無い私の苦手なデザイン💦 と、思いましたが 着てみると シャーリング衿が意外に高すぎない😊
コレなら気にせず着られそうです🎵
暖かいけど風が強い日なんか とても活躍しそうです〜😁




畑も例年より早く成長してる様子です👍🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
1枚の生地で3着


フレンチスリーブTシャツ、ウエストシェイプTシャツ、ポケット付きジャンパースカート🎵
ジャンパースカートは残り生地の都合によりポケット無しになりました😅
それでも 最初から1枚の生地でコレとコレを作りたいと型紙を置いていくと ポケットは無くなりましたが 3着も出来るもんなんですよね〜❣️
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
生徒さんの作品

テフロン押さえ金を使用して フード付きジップコートを作られました
すべりにくい生地に 悪戦苦闘しながら生徒さん曰く ムズイ〜💦
確かに普通のニット生地と比べたら テンションも違って 中々の手強さでしたね🤣
でも最後まで 頑張りました😊💮
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
シングルジャケット

生徒さんの作品です♪
柔らかく暖かい生地で ジャケットに挑戦です❣️
ジャケットをカーディガン風に着たいと あえて この伸びやすい生地を選ばれました😊
暖かい日もありますが 風が強いとまだまだ冷たいですね
そんな今 ちょうど活躍出来そうなジャケットです✌️
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹