トンボが飛んでます
涼しくなってすごしやすくなったかな?と思ってたらまた暑さがぶり返して今週は暑さが続くそうです😅
前回久々に教室にきてくれた高校生のSちゃん✨
半端に残っている生地を整理すると縫い上げました✨
もう寒くなるのに半袖?なんて話をしてましたがまだまだ重宝しそうです!
それにSちゃんは冬でもパーカーの下は半袖しか着ないんだった‼️
そんな事で仕上げました
これを作る前はお母さんのパンツを作成!
そして久々の巻きロック!
少し練習して出来上がり!✨
それがこれです😆
久々に自分の洋服を作ってご満悦のSちゃんでした😊💕
札幌の9月
秋風が吹いてます〜😆✨
つい最近まで蒸し蒸しして暑かったのにもう札幌は朝晩が寒くなりました😅➰🍃
でも昼間はまだ暑いので着る物が大変です💦
まずちょっと前に柿渋染めのイベントをしたのでその作品を載せますね😊
実は天気の良くない日に染めたのでくっきり濃い色が出ませんでした😭
おまけにここの教室の灯りはLED!
次の日かろうじてベランダの所に干してやっとこの色でした😭
この作品はもう着るのは来年かな〜🤣
だってもう外は秋の気配!
愛染、出来上がり!
前回の愛染の続きです❣️
出来上がりました〜😊✨
新聞染めです
忙しい中、頑張って縫ったそうです😆
愛染は着心地が良く、なぜかすごく身体にやさしい感じがします😊✨
皆さんも教室にきて楽しみませんか?
いつでも生徒さん募集中です✨✨✨
忙し過ぎる〜
7月に藍染めをした生徒さん
新聞染めをした生徒さんの出来上がりを皆んな楽しみにしてたのですが‥
まだ仕上がってませ〜ん
お仕事メチャメチャ忙しくて縫えてないの〜😭
と、言う事でボディにかけて出来上がりの感じをお見せしました〜🤣
新聞染め、いいですね〜✨✨😆✨✨
愛染No.1と転写
前回藍染をした時の作品です
ピンクの生地で染めました
涼し気で良いですね〜✨
そしてもう一枚
転写をしました✨
次回も楽しみに作りますね〜😊✨
久々です
うちの最年少の生徒さんが久々に教室に来てます😆✨
高校2年生❣️
小学校6年生の時から通っている生徒さんです✨
今回はお母さんのパンツの製作です💕
いつも自分の物よりお父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃんの物を優先で作ってるので周りの生徒さん達はこんな孫が欲しいって言ってます😆✨
今日の作品
お母さんの楽々パンツ
出来上がり〜!
先週の藍染の出来上がり作品はまだ完成していないので次回をお楽しみに〜😊
藍染
札幌も暑くなってきました✨
昨年から暑くなったら藍染したいというご要望にお応えして始めました!
前々から新聞染めをしたいと言ってた生徒さんも、初めて藍染する生徒さんも楽しんでいました😆✨✨
出来上がりが楽しみ❗️
初めて藍染に挑戦❗️
自宅で準備して来た生徒さん、ピンクの生地に藍染しました
可愛い色合いでこれまた仕上がりが楽しみです😊
次回は仕上がった作品を載せまーす😆✨✨✨
最近の作品
最近、風が強くて寒い日が続いてます
北海道は長袖か七分袖が今は一番重宝しますね〜
朝晩は薄めの上着があると便利です
生徒さんも色々工夫してます😊
この2枚のジャケットはLT-1018のワイドブラウスのパターンで作りましたがとても重宝です✨
薄手の生地でも厚手でもとても着やすく出来上がるのでおすすめです😆✨
今日は雨模様☂️
こんな日は特に重宝しそう!
札幌の今
5月も終わりです
札幌は4月末にいつもより早い桜が満開になり
日差しもだんだん強くなり、5月の中には滝の上の芝桜もいつもより早く咲きました🌸✨✨
コロナが続きここ2年くらい遠出する事が無かったので札幌から車で北海道の北の方の滝の上の芝桜を見に行ってきました✨🌸✨🌸✨🌸✨
久々に魂の洗濯をした気分です✨
明日からは6月です!
札幌の初夏ですね〜✨
気分も新たにソーイングしましょう!✨
6月の生徒さん、募集してまーす‼️✨
体験もできますのでこちらまでご連絡下さい❣️
09059808580 木村まで
移転と生徒さん募集中
久々の投稿です😅
昨年から築50年は過ぎている建物で教室を開いていたのですが、建物の補修が大変になってきてとうとう移転しました!😭
畑あり梅の木ありで長年私も生徒さんも楽しんできた教室に別れを告げました😭😭😭
今回はこじんまりとした教室ですが皆さん楽しく製作してまーす😆✨
コロナ対策しつつ、1日お2人の予約制で営業してます😊
楽しみの無い今ですが、お家時間を楽しく過ごす為に、ミシンで簡単に洋服作りをしませんか?
楽しいですよ〜😆✨✨✨
🌸ミシンは初めてでも大丈夫ですよ〜✨✨✨
☘️🍀体験できます☘️☘️☘️
トレーナー
フレンチチュニック
各 1100円(税込)
予約をお願いします😊