静岡県伊豆の国市にある教室 はないろ です。子供のエプロンを作りました。(布帛)
上の子が5年生になり家庭科が始まります。先日は真新しい裁縫道具に名前を付けました。ケースも小さくてバッグ型になってオシャレ。私の頃は大きくて2段になっていて、大きなお弁当箱みたいでした(^^;)
昨日から隙間時間に作っていたエプロンセット。先程完成しました。

生地は何年か前に子供達の甚平を作ろうと買ってあった生地を利用しました。赤ちゃんの頃から幼稚園までほぼ毎年甚平さんを作ってました。
干支の絵や字が入っています。
家庭科用にはちょっと高級な感じ(^-^)v
エプロンは蝶結びができない(゚д゚lll)というので、紐で結ぶタイプにしました。でも後ろは難しいので、前で結ぶようにしましたよ。
三角巾と巾着もセットで作りました。
静岡県伊豆の国市にある教室 はないろ です。ハスポケットチュニックを作りました。
今日はとても暖かく、というより暑いですね。今の気候にピッタリのチュニックです。
ポケット部分で切り替えが入っています。ボーダーも頑張って合わせましたよ!
静岡県伊豆の国市にある教室 はないろ です。スタンドカラーワンピースを作りました。
今月の新パターン2着目です。
かなり渋い色の生地で作りました。ワンピースもいいですが、羽織りものとしも浮いた感じにならずに着れそうです。
静岡県伊豆の国市にある教室 はないろ です。今月の新パターン、ドルマンチュニックを作りました。
今月の新パターン、ドルマンチュニックです。
時間がなくてなかなか作りたいものが作れないけれど、隙間時間に出来るだけのことをしています。このパターンは隙間時間に作るにはピッタリ
