千葉県松戸市の洋裁教室 ホームクラブ五香 2018年7月藍染を楽しむ🎵
一年ぶりに、藍染しました。何度もやっていますが、やるたびどんな出来上がりになるかワクワク💕します。
今回は、シュシュ染めの技法で藍染しました。髪を縛るシュシュのように生地の上にビニール紐を芯にしてぐるぐる巻いて行きます。巻き終わったら紐をぎゅっと縛って結びます。これで準備完了👍
後は、ソーピングして藍染液に浸けました。広げて緑色が藍色に変わるのが神秘的です。LB179タックスカウチョ、LT638チャイナボタンスリットチュニックのセットにしました。
千葉県松戸市の洋裁教室 ホームクラブ五香 2018年7月こんなことも楽しんでいます💕
HC GOKOでは、和気あいあいで今日も楽しかったと言っていただける教室にしたいと思っています。
午前中のカリキュラムが終わったら、午後は好きな洋服を作ったり、いろいろなイベントや、手芸等々皆様のやって見たいことにもトライしたいと思います。始めたいと思った時がスタートです。年齢は関係ありません。一緒に楽しみましょう🎶 是非、お気軽に連絡下さい。
ソーイングの合間に友達と作りました。
ハーバリウムと鍋つかみ(^^)d
千葉県松戸市の洋裁教室 ホームクラブ五香 2018年7月オーダー作品です✨
お客様の希望を伺いながら、パターンを少しづつ変えています。お客様に喜んでいただける事を心がけています。
衿ぐりにパワーネットをはさみ透け感を出しました(*^.^*)
パワーネットの長袖でしたがふっくら袖希望あり、ギャザースリーブに巻きロックをしてふっくら感を出しました(^^)v
千葉県松戸市の洋裁教室 ホームクラブ五香 2018年7月ニットを楽しむ🎶
ストライプ、レース、転写等々ああでもない、こうでもないと一日かけて作りました。試行錯誤したわりには普通(^^;でした。綿素材だったので、ポリエステルの生地に転写して、ダイアミドで貼りました🎶
千葉県松戸市の洋裁教室 ホームクラブ五香 2018年7月イベント、ミスト染め✨
今月のイベントはミスト染めです。
綿とレーヨンのベージュの生地に、黒の染料をスプレーしました。
LT-686斜め切替フレアチュニックを染めていない生地と合わせて作りました。
実物は写真よりもう少し明るいのですが、シックにできました👌
千葉県松戸市の洋裁教室 ホームクラブ五香 2018年7月の新パターン二つ目です。
LT-814タックスリーブボートネック
LB-179タックスカウチョ
こちらは、アンサンブルで作りました。またストライプ、落ち感のあるポリエステルです。お袖がステキ💕前身頃にクリスタルを貼りました。
千葉県松戸市の洋裁教室 ホームクラブ五香 2018年7月の新パターンです。
LT-813後レースアップブラウス
今、注目の袖が特長のブラウスです。ストライプでさみしいので、裾と袖口切り替えましたがまだなんか足りない😌
綿素材なので転写は無理だけど、ポリエステルの生地にマーガレットを転写して、ダイアミドで貼りました🎵
ちょっとかわいすぎ?かもしれないですが、真夏のお日様の下では良いかもしれません。